キャンプハック 風に飛ばされない!ヘリノックスのチェアアンカーを自作してみた こんにちは、くどうです。春の訪れが近づくに連れて風が勢いを増す中、ヘリノックスユーザーの気になることと言えば、チェアが飛ばされることですね。ただ、飛んでいくならまだ回収すればいい話ですが、ヘリノックスはなぜか焚き火にダイブしてしまうことでも... 2021.02.23 キャンプハック
キャンプ場作り キャンプに行けなければキャンプ場を作ればいいじゃない!セルフメイドキャンプサイト開拓史【後編】 SelfCamp.Site Phase5雨上がりの中での作業となったPhase5では、過去に伐採だけされて放置された朽ちた竹の処分に取り掛かりました。処分方法はシンプルに「焼却」です。焚き火のサイズに合わせて乾いた竹を砕いてくべていきます。... 2021.02.22 キャンプ場作り
キャンプ場作り キャンプに行けなければキャンプ場を作ればいいじゃない!セルフメイドキャンプサイト開拓史【前編】 はじめまして。SelfCamp.Site、略してせるキャン管理人のくどうです。2020年から始まったコロナ禍によって発出された緊急事態宣言を受けて自粛を余儀なくされた頃に遡るのですが、移動を制限されたためキャンプに行くことができなくなりまし... 2021.02.22 キャンプ場作り
キャンプ ソレイユの丘で初めてのファミリーキャンプ!キャンプ未経験でも高規格キャンプ場なら怖くない! 2020年8月、ソレイユの丘でキャンプしました。くどう家にとって初めてのファミリーキャンプです。今回はそんな初キャンプの様子を踏まえて、キャンプに興味あるけどどんな感じなの?と思っている人にとって、キャンプ場選びの基準から実際に過ごしてみた... 2020.08.25 キャンプ